top of page
よくある質問: よくあるご質問
  • 利用の対象者はどのような方ですか?
    主に、知的障がいまたは精神障がいをお持ちの方が対象です。 他の障がいをお持ちの方でも、当ホームでの生活に問題がない場合もございますので まずはお問い合わせください。
  • 初期費用はかかりますか?
    入居月の家賃・食費・水道光熱費・日用品費、火災保険がかかります。 入居をご希望の方はお気軽にご相談ください。 お問い合わせや見学のお申込みをフォームに入力いただき送信可能です。
  • ホームでの基本サービスはどのようなものがありますか?
    ● 朝・昼・夕食のご提供 ● 安心の365日夜間支援 ● 通院同行・送迎支援 ● 服薬管理支援(処方箋に沿って行います) ● 金銭管理支援 ● 健康管理支援 などです。 一人ひとりの状況に合った支援を行いますので、上記サービスでご希望の支援を受けることができます。
  • 入居にあたって保証人は必要ですか?
    保証人は必要ありません。
  • 生活保護受給者でも入居できますか?
    はい。障害福祉サービス受給者証をお持ちの方であればご入居いただけます。
  • 部屋は一人一部屋ですか?
    はい。一人一部屋です。 鍵もついていますのでプライベートをしっかり確保できます。
  • ペットと一緒に入居できますか?
    ご入居できません。
  • グループホームは、男性と女性で分かれていますか?
    はい。グループホーム慈愛1号棟は男性棟ですので、男性の方が入居しています。
  • ホームを見学することはできますか?
    はい。見学をご希望の方はこちらのフォームから見学のご予約ができます。 ご相談などがある場合はお問い合わせフォームや電話、メールでもご連絡可能ですので お気軽にお問い合わせください。
  • 入居にあたり年齢制限はありますか?
    原則、年齢は18歳~となります。 まずはお気軽にお問い合わせください。
  • 体験利用はできますか?
    はい。「共同生活援助」の記載がある障害福祉サービス受給者証がある場合、スムーズに体験利用できます。 まずはホームをご見学いただきご相談ください。
  • 体験利用の費用はいくらですか?
    体験利用時は、家賃2,500円/日、水光熱費500円/日、食材料費1,400円/3食の費用がかかります。 「共同生活援助」の記載がある障害福祉サービス受給者証を持っている場合、スムーズに体験利用できます。
  • 体験利用の際に持っていくものはありますか?
    ● 障害福祉サービス受給者証 ● 障害者手帳 ● 印鑑 ● 着替え ● 洗面用品 ● 日常薬 ● 保険証 ● ハンドタオル ● バスタオル ※上記以外のものは任意でお持ちください。 ※各部屋にエアコン完備しております。(熱源機器は使用不可) ※ドライヤーなどの一般家庭にある家電製品はホームにご用意しております。 ※シャンプー、リンス、ボディーソープや洗濯洗剤、ハンドソープなどもホームにご用意しておりますが、個別で持参頂いても構いません。
  • 家族や友達を自分の部屋に呼んでも大丈夫ですか?
    原則、同性のご家族・ご友人お一人のみ可能です。 呼ぶ前に必ずスタッフにご相談ください。
  • 外出や外泊は可能ですか?
    はい、可能です。 外出をご希望の際は、外出記録ボードに行先などを記入してからお出かけください。 外泊は前日までにはスタッフに申し出て、外泊届を記入ください。

よくある質問

​慈愛に関してよく頂く質問

bottom of page